本文

青年部・女性会

HOME > 青年部・女性会

青年部・女性会

最新情報

概要

青年部
設立年月日 昭和62年4月1日
会員数 34名(令和7年4月1日現在)
卒会年齢 満40歳(*規約に則り一年更新で45歳まで可)
年会費 30,000円(初年度加入金 15,000円)
会長名 松下 雄太(令和7年度会長)
事務局所在地 〒896-0015
いちき串木野市旭町178番地
TEL:0996-32-2049
FAX:0996-32-9891
女性会
称名 いちき串木野商工会議所女性会
会員数 43名(令和7年4月1日)
会長名 満留 昭子
商工会議所の下に集う女性経営者等を会員とする団体。
相互の連携を密にし、自己研鑽、親睦、県内外女性会との交流をはかり、女性の力で地域を元気にします。

入会申し込み

※PDFファイルが別窓で開きます。

青年部 綱領・指針

令和7年度スローガン
「変化への挑戦」
綱領

商工会議所青年部は
地域社会の健全な発展を図る

商工会議所活動の一翼を担い
次代への先導者としての責任を自覚し
地域の経済的発展の支えとなり
新しい文化的創造をもって
豊かで住みよい郷土づくりに貢献する

指針

われわれ青年部は

一、地域を支える青年経済人として先導者たる気概で研鑽に努めよう

一、国際社会の一員であるべき国際人としての教養を高めよう

一、豊かな郷土を築くために創意と工夫、勇気と情熱を傾けよう

一、文化を伝承しつつ新しい文化の創造に向かって歩を進めよう

一、行動こそ時代を先駆けるべき青年の責務と信じ力を合わせ国の礎となろう

青年部 政策提言事業

入会申し込み

※PDFファイルが別窓で開きます。

青年部会員紹介

※PDFファイルが別窓で開きます。

青年部年間行事予定表

令和7年度

自 令和7年04月01日
至 令和8年03月31日

総務委員会 経営委員会 イベント委員会 ビジョン委員会
4月 [中旬]定期総会
[下旬]全国会長会議
(東京都)
- - -
5月 [下旬]
九ブロ総会/会長会議
(佐賀県小城市)
- - -
6月 - [下旬]
第1回経営講習会
- -
7月 - - [中旬] さのさ祭り -
8月 - [下旬]OB・OG交流事業 - -
9月 [中旬]九州ブロック大会
(佐賀県小城市)
- [中旬]
家族レクリエーション
-
10月 [下旬]
臨時総会(総会案内)
- - -
11月 [下旬]
全国リーダーズ研修会
(愛知県岡崎市)
- [中旬]
産業まつり
-
12月 [上旬]県連会員大会
(出水市)
- - -
R08
1月
- [下旬]第2回経営講習会 - -
2月 [下旬]
全国大会
(群馬県伊勢崎市)
- - -
3月 [中旬]
臨時総会(総会案内)
[下旬] 送別会
- - -
通年 定例会活性化事業
総会案内・例会案内
YEG広報誌
- - 新入会員増強事業
ビジョン事業
制作提言事業
時期未定 - C4R3 - -
九州ブロック商工会議所青年部連合会 通年 スクラム絆委員会
鹿児島県商工会議所青年部連合会 通年 役員会

女性会年間行事予定表

令和7年度

自 令和7年04月01日
至 令和8年03月31日

三役・総務委員会 研修委員会 事業委員会
4月 4/8監査 - -
5月 5/14
令和7年度定期総会・講習会
- -
6月 県連会長・事務担当者会議・定期総会
6/10
第57回九州商工会議所女性会連合会(佐賀大会)
6/18
風鈴づくり教室
-
7月 - - -
8月 - - -
9月 - 講習会 -
10月 10/10
第57回全国商工会議所女性会連合会全国大会(東京都)
- -
11月 - 11/14
第32回鹿児島県県下商工会議所女性会合同研修会
(鹿屋市)
-
12月 - - -
R08
1月
会員交流会(予定) - -
2月 - - -
3月 例会・役員会
九州商工会議所女性会連合会役員会(福岡県)
- -