本文

お知らせ

HOME > お知らせ

お知らせ

食のまち応援LINEクーポン配信終了のお知らせと登録店の換金業務について


【食のまち応援LINEクーポン配信終了のお知らせと登録店の換金業務について】


いちき串木野市食のまち応援LINEクーポンは、
2月20日(月)の配信を持って終了となりました。



【食のまち応援LINEクーポン登録店の皆様へ】

換金最終日は、3月10日(金)までとなります。
期間終了後の換金はできませんので、ご注意ください。


いちき串木野商工会議所
月・水・金 10時~16時

市来商工会
水曜日のみ 10時~16時

お問い合わせ先:いちき串木野商工会議所 TEL:0996-32-2049

(更新日:2023年02月20日)

商工会議所「ふるさと物産展」のご案内

商工会議所「ふるさと物産展」のご案内

地元鹿児島の11商工会議所が推薦する新しいもの、掘り出しもの、懐かしいものが一堂に集まります。
期間中、毎週土・日はイベントが開催されます。

★★いちき串木野市〈参加企業〉★★★
イシマル食品(有) ホームページ▶ 
(有)菓子処菊屋 ホームページ▶ 
串木野市漁業協同組合   ホームページ▶ 
(有)浜崎蒲鉾店  ホームページ▶ 
(有)みその ホームページ▶ 
モン・シェリー松下㈱ ホームページ▶ 
(同)ル シエル フュゼ ホームページ▶ 




2023ふるさと物産展チラシ(表).jpg
2023ふるさと物産展チラシ-02.jpg
















開催期間
2023年1月13日(金)~2月19日(日)
11:00~20:00

場所
天文館リバティハウス2階 岩崎屋
(鹿児島市千石町15-15)

駐車場
リバティハウス立体駐車場、天文館いわさきパーキングをご利用ください。
1,000円以上お買い物されると、駐車料金が1時間無料になります。

主催
(一社)鹿児島県商工会議所連合会鹿児島商工会議所

後援
天文館商店街振興組合連合会、天文館通り繁華街協同組合、
We Love天文館協議会

※お願い※
御来場の際はマスクの着用、消毒、ソーシャルディスタンス等感染症対策にご協力ください。


(更新日:2023年01月12日)

年末年始業務について

いちき串木野商工会議所は、12月28日(水)をもちまして、年内の業務を終了させていただきます。

新年は、1月4日(火)より業務を開始いたします。(4日は新春賀詞交歓会のため、14時迄事務所不在となりますことをご了承ください。)
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、下記商品券・クーポン関連の取り扱いにつきましては1月6日(金)より取り扱いを開始致します。

【笑顔あふれるプレミアム付商品券】
  販売:1月6日(金)10:00~16:00
  換金:1月6日(金)10:00~16:00

【食のまち応援LINEクーポン】
  換金:1月6日(金)10:00~16:00

新年もどうぞよろしくお願い致します。

(更新日:2022年12月28日)

【鹿児島労働局からのお知らせ】業務改善助成金について


令和4年度業務改善助成金(通常コース)の拡充について

 厚生労働省では、原材料高騰等に対応するため、9月1日から業務改善助成金を拡充したところですが、今般、さらに要件緩和拡充が行われました。
 拡充のポイントは、①30人未満の事業者に対する助成上限額の引き上げ、②特例事業者の助成金対象経費を拡充、③対象事業場の拡大、④申請期限を令和5年3月31日まで延長する内容となっております。(リーフレット参照)

リーフレットはコチラ▼▼

鹿児島労働局ホームページはコチラ▼▼
https://jsite.mhlw.go.jp/kagoshima-roudoukyoku/home.html

業務改善助成金ページアドレスはコチラ▼▼
https://jsite.mhlw.go.jp/kagoshima-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/kane/kaizenzyoseikin.html
※「鹿児島労働局業務改善助成金」で検索してください。

【申請に関する問い合わせ先】
業務改善助成金コールセンター(TEL:0120-366-440)
鹿児島働き方改革推進支援センター(TEL:0120-221-255)
鹿児島労働局雇用環境・均等室(TEL:099-223-8239)


(更新日:2022年12月20日)

「食のまち応援LINEクーポン」利用可能店舗について

『いちき串木野市 食のまち応援LINEクーポン』利用可能店舗一覧は下記よりご確認ください。


【期間】 令和4年12月19日(月)~令和5年1月22日(日)
      期間が延長になりました!!※予算に達し次第終了
いちき串木野商工会議所/市来商工会


---------------飲食店の皆様へ-------------------------------------------------

食のまち応援LINEクーポン取扱店の登録は、随時受け付けております。
登録をご希望される方は、いちき串木野商工会議所までご連絡ください。
いちき串木野商工会議所:TEL 0996-32-2049

------------------------------------------------------------------------------------





(更新日:2022年12月19日)

食のまち応援LINEクーポンについて【お知らせ】


食のまち応援LINEクーポンについて


追加事業といたしまして、
12月19日(月)より、食のまち応援LINEクーポンの配信が始まります。


【期 間】  令和4年12月19日(月)~令和5年1月22日(日) 計5週
        (毎週月曜日に1クーポン配信。使用期限1週間。)
        ※数量に達し次第、利用期間終了を待たずに停止する場合もあります。

【対 象者】  LINE公式アカウント「いちき串木野市」をお友達登録された方(市外者も対象)

【割引額】  1クーポン500円(税込1,000円以上の利用について500円割引)





登録事業者の方へ

【換金期間】  〇いちき串木野商工会議所〇
          令和4年12月19日(月)~令和5年2月3日(金)
          月・水・金のみ 10時~16時
          ※年末12月29日~1月4日はお休みです。
          ※年始の換金は1月6日(金)からとなります。

          〇市来商工会〇
          令和4年12月19日(月)~令和5年2月3日(金)
          毎週水曜日のみ 10時~16時
          ※年末12月29日~1月4日はお休みです。
          ※市来商工会での年始の換金は、1月11日(水)からとなります。

  


(更新日:2022年12月15日)

【鹿児島地方法務局からのお知らせ】実質的支配者リスト制度の利用について

【鹿児島地方法務局からのお知らせ】

実質的支配者リスト制度の利用について

 株式会社(有限会社を含む)の皆様について、法人口座の開設や融資などの取引を行う際に、金融機関に提出していただける書類を法務局が無料で交付する取扱いが始まりました。
 近年、マネーロンダリングを防止する観点から、金融機関との取引において、会社の実績的支配者情報(法人の議決権を一定以上直接または間接に有することにより、法人の事業経営を実質的に支配することが可能となる自然人等の情報)の確認を求められています。
 実質的支配者リスト制度は、株式会社(特例有限会社を含む)からの申出により、法務局の登記官が、当該会社が作成した実質的支配者リストについて、所定の添付書類により内容を確認し、その保管および登記官の認証分付きの交付を無料(再交付も無料)で行う制度で、郵送での取得も可能です。
 法務局から取得した実質的支配者リストの写しは、金融機関との取引時、実質的支配者の確認を求められた際に、金融機関に提出していただけます。
 具体的な取得手続き等については、法務省ホームページを御確認ください。

 【問い合わせ先】
 鹿児島地方法務局法人登記部門
 〒890-8518  鹿児島市鴨池新町1番2号
 TEL 099-259-0636

(更新日:2022年12月02日)

テレワーク相談センターのご案内


厚生労働省・総務省 テレワーク・ワンストップ・サポート事業
テレワーク相談センターのご案内です。


お問い合わせ先:テレワーク相談センター TEL:0120-861009
相談対応時間:平日(月~金)9:00~17:00(祝日、年末年始を除く)
メール:sodan@japan-telework.or.jp



(更新日:2022年11月16日)

食のまち応援LINEクーポン配信終了のお知らせと登録店の換金業務について


【食のまち応援LINEクーポン配信終了のお知らせと登録店の換金業務について】


8月1日より始まりました、いちき串木野市の食のまち応援LINEクーポンは、
予算上限に達した為、9月26日(月)の配信を持って終了となりました。


【食のまち応援LINEクーポン登録店の皆様へ】
換金最終日は、10月28日(金)までとなります。
期間終了後の換金はできませんので、ご注意ください。


お問い合わせ先:いちき串木野商工会議所 TEL:0996-32-2049

(更新日:2022年10月25日)

鹿児島県の最低賃金について(令和4年10月6日より)

令和4年10月6日から最低賃金が変更になっています。
鹿児島県の最低賃金は、853円(時間額)になります。


詳しくは、下記リンク先の鹿児島県労働局のホームページにてご確認ください。
鹿児島労働局ホームページ


(更新日:2022年09月30日)


お知らせ

事業案内

  • 創業支援
  • 経営相談(金融の相談、税務の相談、労務の相談)
  • 福利厚生(共済制度、損害保険)
  • 検定試験・人材(検定試験情報、セミナー・相談会)
  • 会員サービス(会員のメリット、入会のご案内、会員企業紹介)
  • 青年部・女性会(青年部・女性会とは、活動報告)
  • 空き店舗情報
  • KACCHEL・まちなかサロン

いちき串木野市の魅力満載!

  • 市の概要
  • 観光・特産